マイクロソフト認定資格試験会場
当社は「オデッセイコミュニケーションズ」が運営する各種試験の随時試験会場です。



Microsoftは、米国Microsoft Corporationおよびその関連会社の商標です。
実施要項・実施日時
8月~10月

現在感染症対策として一度に受験できる人数を減らしております。
受験を予定されている方は早めのお申し込みをおすすめいたします。
毎月平日の水曜日、木曜日、金曜日16時から、土曜日は下記のように月1回~3回実施しています。当月から3カ月先の試験受け入れ日程を掲載しています。
- ■8月
- 毎週、水曜、木曜、金曜日は16時から(※11日を除く)
- 土曜日 6日、20日 14時から
- ※11日はお休みします
- その他 満席: 6日(土曜日)
- ■9月
- 毎週、水曜、木曜、金曜日は16時から(※23日を除く)
- 土曜日 3日(土) 14時から
- ※23日はお休みします
- その他 満席: 3日(土曜日)
- ■10月
- 毎週、水曜、木曜、金曜日は16時から
- 土曜日 1日(土)、15日(土)、29日(土) 14時から
8月11日(木)・9月23日(金)は当社休日のため試験を実施いたしません。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
詳しくはお電話(042-639-0531)でご確認ください。
申込み方法
当校へ来校してお申し込みの場合
申込書への記入と受験料のお支払いをお願いいたします。事前にお電話(042-639-0531)で来校日、時間を連絡の上、ご来校ください。
インターネットからのお申し込みの場合
- お申し込みフォームに必要事項を入力して送信してください。その際、下記の受験の注意事項をよくお読みください。
ご希望の受験日時が満席などの理由でお取りできないこともございます。
インターネットからのお申し込みの場合でも、事前にお問合せいただきますと、試験日時の空き状況をご案内し、仮予約を承りますので確実です。詳しくは、お電話(042-639-0531)でお問合せください。 - フォーム送信後に自動確認メールが届きます。
確認メールが届かない場合は念の為、迷惑メールフォルダもご確認いただきますようお願いいたします。
メールソフトやWebメールなどで迷惑メール設定等をされていると、稀に当校からの返信メールが届かない場合がありますので、ご注意ください。
確認メールや返信メールが届かない場合は、お手数ですがお電話いただきますようお願いいたします。 - 試験日時が確定しますと、振込先などを記載した「受験申込確認のお知らせ」のメールをお客様のメールアドレス宛てに返信します。
土・日曜にお申し込みいただいた場合、返信は翌週になります。予めご了承ください。 - 受験料の振込み確認がなされたときに正式な申し込みとさせて頂きます。
- インターネットでお申込みの場合は、お申込みから受験日まで、約10日間程必要です。
受験希望日まで1週間を切りますと、受験日の変更をお願いすることがございますのでご注意ください。 - インターネットでお申込みの場合は銀行振込み明細書をもって領収書の発行に代えさせていただきます。
「受験チケット」で受験をご希望の方は、事前にご来校いただいてのお申し込みになります。
詳しくはお電話(042-639-0531)にてお問い合わせください。
■未成年の方へ
未成年の方は、保護者の同意を得た上でお申込みください。未成年の方がお申込みされた場合は、保護者の同意を得てお申込みされたものとみなします。
受験の注意事項(必ずご確認ください。)
- 試験当日、「写真付の身分証明書」(運転免許証・パスポート等)を必ずご持参ください。写真付の身分証明書をお持ちでない方は、現住所の記載のある証明書を2点ご持参下さい。(住民票、保険証等)身分証明書を忘れた場合、受験できません。
- 受験には「受験者ID」と「パスワード」が必要です。試験当日、必ず忘れずにお持ち下さい。初めて受験される方は、事前に こちら から取得しておいてください。
- お申し込み後のキャンセル、受験日の変更はできません。また、お支払い頂いた受験料は返金できません。
- 試験時間は1科目約1時間(説明などを含む)を目安にしております。複数科目同時受験希望の場合、1日に最大2科目(IC3のみ3科目)まで承ります。
- 試験当日の交通機関の乱れ等による遅刻や欠席の連絡は、必ずお電話でお願いします。 メールやお問合わせフォーム等、お電話以外での連絡の場合は、全て欠席扱いにさせていただきます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご協力をお願いいたします。
・入校時、氏名の記入、手指の消毒、検温(非接触)にご協力ください。
・受験中のマスク着用をお願いいたします。
試験実施科目・受験料
現在実施している科目はMOSはOffice2013バージョンのみでが、Office2019試験を9月から開始致します。VBAエキスパート、IC3の受験も可能です。
Microsoft Office Specialist (MOSについて詳しくはこちら)
- Office2019バージョン
- 2019 全科目:10,780円(税込)
- 2019 Expert 全科目:12,980円(税込)
- 2019 全科目【学割価格】:8,580円(税込)
- 2019 Expert 全科目【学割価格】:10,780円(税込)
- Office2013バージョン
- 2013 Specialist/Expert 全科目:10,780円(税込)
- 2013 Specialist/Expert 全科目【学割価格】:8,580円(税込)
学割価格は当日学生証明書の提示が必要です。
学割については、 こちら をご覧ください。
VBAエキスパート (詳しくはこちら)
- Basic
- 通常価格:13,200円(税込)
- 割引価格:11,880円(税込)
- Standard
- 通常価格:14,850円(税込)
- 割引価格:13,420円(税込)
割引価格は「MOS」「IC3」「VBA」「コンタクトセンター検定試験」「ビジネス統計スペシャリスト」いずれかの1科目に合格している方が対象です。
当日合格認定証または試験結果レポートの提示が必要です。
割引については、 こちら をご覧ください。
IC3(GS5) (詳しくはこちら)
【通常価格】1科目5,500円 3科目14,850円(税込)
【学割価格】1科目4,400円 3科目13,200円(税込)・・・当日学生証明書の提示が必要です。
「3科目」の受験料金は、全科目同日受験の場合のみです。
連絡先
・所在地:〒192-0046 東京都八王子市明神町4-7-3 やまとビル3階[地図]
電話:0426-39-0531(営業時間 9:00から18:00)